2019/02/05

『薔薇の名前』上巻目次

薔薇の名前 *上巻目次* (下巻目次はこちら

手記だ、当然のことながら

プロローグ

第一日
一時課 僧院の麓に着くと、ウィリアムが鋭い推理の一端を窺わせる
三時課 ウィリアムが僧院長と教訓的な会話を交わす
六時課 アドソが聖堂の正面扉口を眺めて賛嘆し、ウィリアムはウベルティーノ・ダ・カサーレと再会する
九時課の前 ウィリアムが薬草係の学僧セヴェリーノと博識な会話を交わす
九時課の後 写字室を訪れて、多数の学僧をはじめ、写字生や写本装飾家、さらには反キリストの到来を待ち受ける盲目の老人と知りあう
晩課 僧院の残りの敷地を見てまわり、ウィリアムがアデルモの死に関して若干の推論を試みたのちに、字を読むためのガラス片と読書欲の過剰な者に現われる幻覚とについてガラス細工僧と語りあう
終課 ウィリアムとアドソが僧院長から温かいもてなしを受け、ホルヘからは棘のある会話の応酬を受ける

第二日
朝課 法悦のひとときが血腥い事件によって中断される
一時課 ベンチョ・ダ・ウプサラがかなりの事実を打ち明け、ベレンガーリオ・ダ・アルンデルのほうも別の事実を打ち明ける。アドソは真の悔悛が何かを納得する
三時課 卑しい身分の者同士の争いを私たちが見守っていると、アイマーロ・ダ・アレッサンドリアが近づいてきて、いくつかの事実をほのめかした。アドソは写字室へ戻ったが、ウィリアムは興味深いものを見つけ、笑いの正当性に関して三たび議論を交えたが、結局のところ念願の場所を覗くことはできない
六時課 ベンチョの語る奇妙な話から僧院生活の芳しくない実態がわかる
九時課 僧院の財宝を自慢してから、院長が異端の恐ろしさを述べたてる。しまいにアドソは自分が広い世間を見るために旅へ出たのは間違っていたのではないかと疑ってしまう
晩課の後 短い章ではあるが、ここでは長老のアリナルドが迷宮とそのなかへ入る方法について非常に興味深い事柄を口走る
終課 異形の建物に入ると、正体不明の人物が先に入っていた。妖術使の記号めいたものが書きつけてある秘密のメッセージが見つかる。今後も数多くの章にわたって探索の対象となる書物が、見つかったかと思うと、たちまちに失われてしまう。そしてウィリアムは大切なレンズを盗まれるが、変転する事件はそれに留まらない
深夜課 ついに迷宮のなかへ入って、不思議な幻に出遭い、迷宮のつねとして、そこで迷ってしまう

第三日
讃課から一時課まで 行方不明になったベレンガーリオの僧房で、血痕のついた布切れが見つかる。しかしそれ以上の手掛かりはない
三時課 写字室でアドソが、自分の修道会の歴史について、また蔵書の運命について、思いをめぐらす
六時課 アドソはサルヴァトーレから過去の身の上を打ち明けられる。それは短い言葉で語り尽くせるものではなく、逆に数多くの気掛かりな問題について考えさせられてしまう
九時課 ウィリアムはアドソに異端の大河のことを、協会における平信徒の役割のことを、普遍的法則の可知性に疑問を抱いていることを語って、そのあとヴェナンツィオが残した妖術使の記号の秘密をどのようにして解いたかを、さりげなく語る
晩課 ふたたび僧院長と語りあった。迷宮の謎を解くためにウィリアムは卓抜な考えをつぎつぎに思いつき、いちばん理に叶った方法でこれに成功する。そのあとでチーズの焼菓子を食べる
晩課の後 ウベルティーノが修道士ドルチーノの事件をアドソに物語る。アドソは別の事件を思い出したり、文書館のなかで勝手な読書に耽ったりする。が、そのあとで、戦闘態勢を整えた軍隊のような美しくも恐ろしい娘に出会う
深夜課 アドソは取り乱してウィリアムに告白し、天地創造の企てのなかで女に課された役割に思いをめぐらすが、そのあとで男の死体を発見する

*下巻目次*


ブログ アーカイブ