ここ最近、毎日ブログを投稿している。約2ヶ月間続いた。三日坊主となることが多いので我ながら珍しく思う。
続けられている大きな要因は、〆切を設けたことにあると思う。
それまでは書いたらすぐに投稿していた。投稿する時間はバラバラで、1日に数本投稿するときもあれば、全く投稿しない日が続くこともあった。
現在は、朝8時に投稿するようにしている。たとえば、今日は4月9日だが、今書いているのは明日10日の朝8時に投稿する分である。書き終わったときにすぐに公開ではなく、公開の予約として翌日8時に設定する。そして翌朝に投稿されているかどうかを確認する。
ブログを書くのは、だいたい夜の時間帯である。書く時間帯は以前とあまり変わっていない。
以前は、どこかに出かけていたり、お酒を飲んでいたりすると、「今日は書かなくてもいいか」となっていた。しかし、〆切を設け、翌朝までに書けばいいとしたことで、「今日は出かけるから先に書いておこう」とか、「少し書き溜めしておこう」など、先の予定を考えて書くようになった。
ブログの内容も、大して緊急を要するものではなく、季節的なことや時期的なことも書くかもしれないが、数日ズレても何の問題もない。
短い文章でポンポンと出していくならば、ツイッターやフェイスブックを使う。ここに書くものはある程度の文量を必要とする、というか、ダラダラと考えながら書くことが多いので、「翌朝までに書けばいい」と、少し考える余裕もある。
何が何でも1日1本書くぞとなると固くなる。
かといって、目標がなければ書かなくなる。
今のところ、このやり方が自分には合っている。ブログだけでなく、他にも応用したい。
ブログ アーカイブ
-
▼
2017
(88)
-
▼
4月
(28)
- 気楽に考える
- 証明するには余白が狭すぎる
- 読書の方法から聞き方を考える(2)
- 読書の方法から聞き方を考える(1)
- なぜ読書をしなければいけないのか?
- 格物知致
- 意識と無意識の遊び
- マイ古典となってしまっている本
- 遷ろうメタファー
- 人生で一番影響を受けた本
- 学びて時に之を習う
- 4月前半に買った本
- 孟子に申し上げる
- 逃げるは恥だが役に立つ
- 本の読み方
- ことごとくキリギリス
- αにしてω
- 有標性と無標性
- 目標と習慣
- 山崎富治『ほうれんそうが会社を強くする』
- 深海のミジンコ
- 文化と風土
- アイデアの種
- 植木の名人の話
- 心に忘るることなかれ、助けて長ぜしむることなかれ
- 【メモ】ホウレンソウ関連記事
- 文化とあり方
- 畑を耕すこと
-
▼
4月
(28)